2023年の実質賃金 2年連続減 公開日:2024年3月6日 法改正 2月6日、厚生労働省が発表した2023年の毎月勤労統計調査(速報)で、 物価変動を加味した労働者1人当たりの実質賃金が前年比2.5%減となりました。 2年連続の減少となり、マイナス幅は1.0%減だった22年から広がりました。 関連記事 雇用保険の加入要件「週10時間以上」へ診療報酬マイナス0.12%改定 介護・障がいはプラス改定健康保険証 マイナ保険証への一本化は2024年12月特定技能外国人の受入れ バス・タクシー・トラックも対象に「モデル年金」見直しへ保育士らの賃金 報告義務付けへ 投稿ナビゲーション デジタルノマドに「特定活動」の在留資格付与障害福祉報酬 全体で1.12%引上げ